千の丘の国と言われ、どこまでも丘陵が続くルワンダ。
そんなルワンダは標高が高く、朝晩の気温差が激しく、そして火山灰の土壌がコーヒー栽培に適している国で輸出総額の24%はコーヒーであるほど生産が盛んです。
そんなルワンダで作られたコーヒーは首都キガリ の数あるカフェでも味わうことができます。各お店で使っているコーヒー豆が違うため、コーヒー巡りするのも楽しいですよ。
この記事では、ルワンダ在住の主婦である著者がルワンダ首都キガリ で一番美味しいコーヒが楽しめるお気に入りのカフェを紹介します。
目次
ルワンダ のオススメカフェ:コーヒーが一番美味しい『Question Coffee』を紹介

QuestionCoffee
QuestionCoffeeはコーヒーが美味しいと人気のお店です。
コーヒーへのこだわりが強く、コーヒーはドリップコーヒー、フレンチプレスコーヒー、エアロプレスなど様々な淹れ方を選ぶことができます。他にもラテやマキアートなど種類も豊富。
私はラテが大好きで色々なお店でラテを楽しむのですが、ここのラテはキガリ で1、2位を争うくらい美味しくて大好きです。
また、Kigali Marriott HotelやCafe BASO、Radisson Blu Hotel、Inzora Roof Top Cafe、Bwok Coffeeなどコーヒーが美味しい人気カフェは概ねここのコーヒー豆を使用していることからもQuestion Coffeeの豆が美味しいことがわかります。
↓Wifiが早いカフェで紹介している場所でも使用しています↓

一つだけ弱点を挙げると、フードメニューはクロワッサン、チョコデニッシュなど数種類しかなく、お昼過ぎには売り切れてしまうときもあるため、ランチには向かない、ということです。
しかしここで取り扱うクロワッサンやデニッシュはキガリ で美味しいパティスリー「Cafe BASO」から仕入れているため美味しいコーヒーには最高の組み合わせです。
WiFiが普通に使えるので、テラス席はコーヒーとともにパソコンで作業している人たちでいつも満席状態です。(ただ電源がある席は少ないです。)
Question Coffe の豆は店内だけでなく、Kigali Marriott Hotelと Bwok cafeでも販売していますが、QuestionCoffeeで買った方が種類は豊富でお土産にオススメです。
Coffee Loverにオススメのコーヒー体験・ツアー
ルワンダ観光の一つにコーヒーツアーがあります。QuestionCoffeeでもコーヒーツアーをやっているため、美味しいコーヒー豆の栽培過程を見られるのはコーヒー好きには魅力的です。
QuestionCoffeのコーヒーツアーは片道2時間の場所にある農園に行き、コーヒーの木の成長過程からウォッシング、焙煎の見学ができ、カッピングもできるツアーです。
1日観光の余裕がないときは、店内で行うコーヒーマスタークラスがオススメです。
コーヒーマスタークラスは、コーヒーの歴史からQuestionCoffeeのコーヒー栽培の話、そしてルワンダで作られるコーヒー豆の飲み比べをして最後に自分で好きなブレンドを作れるクラスです。2時間のコースでカフェ店内で行うため気軽に参加することができます。
値段
コーヒーマスタークラス:$50/人 ※4人以上で申し込むと$40/人
コーヒー農園ツアー(ランチ付き)
1〜3人の申し込み:QuestionCoffeから往復移動付き$200/人
往復送迎なし $120/人
4人以上の申し込み:送迎付き $120/人
往復送迎なし $80/人
※要予約。予約は公式サイトから問い合わせできます。
場所・営業時間の紹介
営業時間:月〜金曜 7:00-18:00
土・日 8:00-17:00